
【医師監修】防災のプロと学ぼう!
台風・地震…災害時の熱中症対策セミナー
【医師監修】車椅子ユーザーさんたちと学ぼう!
車椅子ユーザー・介護者の熱中症対策セミナー
記録的な猛暑の2020年夏。そして新型コロナ感染症予防のためにマスクを常時着用することで、体温上昇や酸素不足といったリスクを負いながら熱中症対策をしなくてはならない未曾有の夏でした。
高温多湿で熱中症になりやすい日本の気候条件において、より高い熱中症リスクを負う状況にある方、健康状態の方においては、より深い熱中症対策に関する知識と行動が必要となります。
2020年9月に、「教えて!『かくれ脱水』委員会」は、13名の医療従事者とともに、「災害避難時の二次災害として生じうる熱中症の予防」と「車椅子ユーザーの熱中症予防対策」をテーマに、熱中症予防啓発のためのオンラインセミナーを実施しました。セミナーでは、災害避難の経験者の声をお届けするとともに、有識者による正しい熱中症対策について解説。
なお、本セミナーは環境省の「令和2年度熱中症予防対策ガイダンス策定に係る実証事業」における「車椅子ユーザーの熱中症予防対策に関するオンラインセミナー実施・及び検証のガイダンス策定実証事業」の一環として実施されたものです。
本セミナーは、各自治体の社会福祉・災害対策ご担当者様、地域の防災・社会福祉リーダー様、マスメディアの皆様を対象としておりますが、そのほか、全国民の皆様にも自由に閲覧いただけます。
ご希望される自治体様・公共機関様・教育機関様・介護福祉施設様には、無料でセミナーDVDをお送りしています。ページ下部のボタンよりお気軽にお問合せください。

■セミナー内容
-
①『災害避難時の二次災害として生じうる熱中症の予防』
~脱水弱者である乳幼児・高齢者を守るために~
セミナー視聴URL: https://www.youtube.com/watch?v=dlv12sIqCTM&t=721s -
②『車椅子ユーザーの熱中症予防対策』
~地面から近くて暑い…体温調節、水分摂取にも工夫を~
セミナー視聴URL: https://www.youtube.com/watch?v=cuhtD1tuO-M&t=2201s
■セミナー登壇者

医師 救急救命医
田中 秀治(ひではる)先生

三平 詢氏

織田 友理子 氏
◆自治体様や学校、介護福祉施設様にセミナーのDVDや理解度確認のセミナー実施前後に行うアンケート(メールにてデータ送付)を無料でお送りしております。
◆ご希望の方は上記リンクの問い合わせ先よりお電話かフォームで
◆フォームには団体名・ご担当者名・お電話番号・ご住所と「セミナーDVD希望」とお書き添えください。