熱中症と脱水症に専門家が発信する正しい情報を!隠れ脱水JOURNAL

トピックス


谷口副委員長が執筆した、カラダと水分の関係を知る本 『水・電解質の管理 基礎編』が発刊



わかりやすい脱水症・熱中症の解説で人気の谷口英喜副委員長が執筆した、「臨床栄養」別冊『はじめてとりくむ 水・電解質の管理 基礎編』(医歯薬出版)が発刊されました。

栄養管理にも活用しやすいようにまとめるシリーズの基礎編として編集されたもので、サブタイトルに「水分管理の基礎と経口補水液」とあるように、著者が臨床の現場で習得してきたカラダの水(体液)の基礎知識や管理ノウハウを、イラストや図表を多用し、わかりやすくてまとめています。

効果的な栄養管理を行うためには、適切なカラダの水(体液)の管理が必要不可欠。そのための水や電解質に関わる基礎知識が一冊に凝縮されていますから、管理栄養士や栄養士の方々はもちろん、在宅医療や介護に携わる方々は必読。

わかりやすい解説なので、一般の方も、脱水症・熱中症の「何故?」「「どうする?」を、初歩から知ることができる貴重な本です。