View2,822
ダッスィーは、脱水に対し、より多くの方に関心を持っていただくために生まれたキャラクターです。
様々な脱水の状況に応じて、ダッスィー家族が注意喚起します。
ダッスィーは熱中症大国・日本に住んでいる一家。みんなちょっと抜けていて、水分補給を忘れがち。家族仲が良くて、みんなでお出かけすることもしばしば。
脱水時には、カラダの水分が抜けて縮まってしまうが、同一人物である。
家族思いの明るく楽しいパパだが、うっかり屋。
のめり込むタイプで、一つに集中すると大事なことを忘れがち。中堅の商社に勤めている。仕事柄、事務から現場まで仕事は幅広い。
マイホームを購入するために仕事を頑張っているが、頑張りすぎて水分補給を忘れてしまうことも。仕事中に居眠りしてしまい注意されたことがある。
メタボが気になって最近マラソンを始めたが、運動不足のせいか、よく足をつる。暑がりで、夏はエアコンの効いた部屋から出られない。
専業主婦。
いつもニコニコしているが、家族一のしっかり者。最近肌にハリがなくなってきたのが悩みで、こまめに水分を摂ることを意識している。お気に入りのマイボトルを常に持ち歩いている。
子供・親・ダンナの健康をいつも気にかけて、情報番組などをよくチェックする。節電意識が高く、エアコンの設定温度を低くしていると怒る。(でも、なんだか最近だるそう)
お酒にそんなに強くないのに大好きで、たまに飲み過ぎてしまう。
0歳児。我慢強いのかあまりにも泣かないので、体調の変化に気づきにくい。
お出かけはいつもベビーカーだが、夏は暑くてつらそうにしていることもある。少食だけど、ゼリーは大好物。
元気で活発な小学校1年生の男の子。
「どうして?」が口癖で、気になることはなんでも聞いてしまう。暇さえあればよく走っている。パパに似て、のめり込んで大事なことをうっかり忘れるタイプ。
スポーツはなんでも好きだが、いまはサッカーに夢中。
数年前から畑を近所に借りて、野菜作りを楽しんでいる。
孫たちとはすぐ近くに住んでいる。畑で一度倒れたことがあるため、人一倍熱中症に気をつけている。
好きな食べ物は、梅干しとかりんとう。
何歳になっても健康でいることが目標で、体を動かすことを意識しているが、最近はだるさを感じやすくなった。
優しいおばあちゃん。料理が大好き。
最近は健康のために、フラダンス教室に通っている。
寒がりのため、夏も長袖でいることが多く、エアコンは苦手であまりつけない。
家にいることが多いため、喉もあまり渇かない。