高齢者がノロウイルスに慌てないために

ノロウイルスからの感染性胃腸炎の発生報告が多くなってくると、例年、高齢者の救急搬送のニュースがあります。近年ではウイルスの変異もあり、一度罹った人も抵抗力(抗体)がないために油断禁物です。ノロウイルスは、感染し発症すると急激なおう吐や下痢が続きますが、小児のノロウイルス対処法でも紹介したように、脱水状態を進行させなければ自然治癒するものです。高齢者のノロウイルス感染リスクを減らし、この冬を安心して過ごしていただくために、高齢者にとってノロウイルスのリスクは何なのか、家庭で出来る予防や対処方法について、かくれ脱水委員会の髙瀬委員に聞きました。必読のインタビューです。 監修:医療法人社団 至髙会 たかせクリニック理事長 医学博士 髙瀬義昌