View132,385
「暑さ指数」は、環境省が発表する熱中症予防情報の暑さ指数(WBGT)を参考にしたものです。身を守る行動の指針としてチェックし役立てることをお勧めしています。
WBGT(湿球黒球温度)は、熱中症の発生に影響を与える、気温・湿度・輻射熱(赤外線などを吸収した物体から発生する熱)などの影響を取り入れた指標で、ISO7243などの国際基準として、暑い環境でのヒトの熱ストレスの評価に使用されています。
「かくれ脱水」から身を守るには、気温だけではなく、《気温+湿度+熱》で、その日の水分補給や行動を微調整することが必要です。少し面倒だと思わずに、新しい夏の習慣にしていきましょう。
夏の運動時は、こまめな休息と積極的な水分補給が大切です。屋内スポーツをおこなう場合も、多湿な環境を避け、できるだけ指数をチェックして活動することをおすすめします。
更新日:2012/06/24