View97,859
斉藤 できるだけ通気性のいいものを導入して制服にしています。
靍 キャディハットはどうでしょうか?
斉藤 軽いものを導入していますが、ヘルメットはどうしても機能として必要です。それだけでも暑いとは思うんですけど。
靍 ときおり帽子を脱いで熱をこもらせないようにして欲しいですね。
靍 ゴルフのプレーヤーさんに関してなんですけれども、朝が早いから朝食をあんまり取らないでやっちゃう人もいますよね。それはよくない。熱中症予防の基本は、経口補水液よりもちゃんとした三度三度の食事です。食事の中に水分と塩分は含まれているわけですから、朝早くとも朝食をきちんと摂ってきていただく。するとある程度カラダに余裕があるわけです。
いざコースを回り出すと大量の汗をかくので、実際にかいた汗を早め早めに補給するのが経口補水液と考えて欲しい。キャディさんも状況はおなじですからね。朝食を必ず摂って、午後のラウンドもありますから昼食もしっかり摂る。毎日のことですから慣れもあって朝食を抜く事がある、というのがいちばん危険です。
斉藤 キャディには、今度のミーティングのときに朝食を必ず食べるように言います。若い子では、朝食はやっぱり抜く子もいるでしょうからね。今、キャディは、社員で23名、アルバイトとパートさんで10名、あと派遣で賄っています。ただ、学卒でだいぶ採用したものですから平均年齢がかなり若いんですよ。
靍 若い方のほうが朝食を抜くとかいうのが多いでしょうしね。また、前夜に仲間との付き合いで遅くなったりして睡眠不足になることも、若いときにはあります。睡眠不足や体調不良の場合は、無理にでも休息を取らせる事も必要。
カラダの基本の基本はやっぱり三度三度の食事と睡眠ですからですね。そういうところもキャディさんたちに、しつこく指導をしていただきたいと思います。
靍 もう一つは、昼間、ハーフで上がるとよく生ビールを飲みますね。最近は少し減ったかもしれませんけども、なかなかあれもおいしくて止められない方が多い。でもここまで暑くなってくると熱中症リスクになる。利尿作用があるので脱水をますます助長するんです。できるだけあれは控えていただいたほうがいい。なかなかゴルフ場としては止めることもできないでしょうから、難しいとこですが・・・。
斉藤うちは昼の休憩時間が余り長くなくて、大体45分くらいで回します。それでビールは1杯くらいで収まっていると思うんですけども、度が過ぎている方にはレストランのほうでちょっと注意するようにしています。午後のラウンドは無理だと。
靍 そこまでやっていただくのは素晴らしい。
更新日:2019/07/05