セルフ・メディケーションの頼れるツール、自己健康管理の「安心」を変える
「経口補水療法(ORT=Oral Rehydration Therapy)」
を知っていますか?

経口補水療法(ORT=Oral Rehydration Therapy)は、近年開発された、脱水症の治療法のひとつ。これまで消化器症状を伴う脱水症に対する治療が中心でしたが、私たちにとって身近なものになりつつある、熱中症に対しても経口補水療法の活用が推奨されています。
近年の気候や環境の変化からくる熱中症の増加、災害時のさまざまな水問題、インフルエンザや急性胃腸炎など、年中起こる脱水リスクに対して、生命を守るだけでなく、これからの自己健康管理のためにも知っておきたい、いま絶対に覚えておきたい重要な知識です。
将来、風邪薬など薬局で買える薬は健康保険から外される(病院では診てくれない)など、セルフ・メディケーションの重要性は増していきます。軽い病気は病院に頼らず、常に自己健康管理を意識しなければならない時代が、日本にもやって来ました。その心強い味方の経口補水療法を知っていますか?
監修:靍 知光 雪の聖母会聖マリア病院 臨床・教育・研究本部長